むさこそブログ

武蔵野市で子どもを育てる共働き夫婦のお話

プレグナンシーブルー?マタニティブルー?産前うつ?の様になった

妻です。

暗~い話になりますが、また同じような気持ちになったときのための備忘録として記しておきたいと思います。

 

IMG_5914

 

 

マタニティブルー?

マタニティブルーはあまりにも耳慣れた言葉ですし、それがホルモンバランスの乱れなどから、「産後きちんと育てていけるか?」などという不安に押しつぶされそうになること、と理解していました。

ざっくり、マタニティブルーは産後うつの軽いもので、産前の情緒不安定はプレグナンシーブルー、重い症状のものは産前うつというそうです。

プレグナンシーブルー・マタニティブルーと産前うつ・産後うつの違い

 

突然くずれだしたメンタル

妊娠32週、産休間近の頃です(産前6週の34週から産休を取得しています)。

仕事の引継ぎはピークを迎えます。幸い周囲の協力に恵まれていたのですが、休暇中頼りにする予定だった先輩が他部署に異動され、1年目の後輩にすべての仕事を引き継がなければならなくなったことから、想定していた以上の労力がかかりました。

33週に入るころには体力的にも限界を迎え、常に徹夜明けのようなコンディションでした。本当、出産ぎりぎりまでお仕事されている方を尊敬します。

そんなこんなな中、プライベートでもショッキングなことがあり、そこからネガティブな気持ちがあふれ、止まらなくなってしまいました。

その時の気持ちを箇条書きにしてみます。

 

ネガティブな気持ち一覧表

・私のことを必要としている人なんて誰もいない。

→これはおそらく仕事の影響です。引継ぎをしていけば当然、自分の仕事がなくなります。しかもその状態で1年弱過ごすわけですので、戻ってからも浦島太郎状態であることは目に見えています。日々、今この会社で一番必要のない社員って私だろうな、と思いながら過ごしていました。後輩が育っていくのは嬉しいですが、複雑な気持ちでした。

 

・自分に自信がもてない。

→体型が大きく変わってしまい、顔が太りやすい私は毎朝化粧をするたび溜息でした。

また小さなことでイライラしてしまい、怒鳴ったり爆発できないタイプの私は、ねちねち嫌味や小言を言うことが増えました。そうでもしないと夜寝付けないほどその時のイライラを反芻してしまうんですね。でもそんな嫌味たらしい自分が醜くて本当に嫌でした。完全に自信を喪失し、夫に愛想をつかされるかも…と本気で思っていました(今も思っていますが)。

 

・このつらさを誰もわかってくれない。

→地味にボディーブローの様に効いていたのが朝の通勤電車。幸い大混雑というわけではなかったのですが、お腹もすごく出ていたので優先座席の方が空いていればそちらに立つようにしていました。でもまず譲ってもらえないですね。朝はメンツが固定ですしね。はじめは「まぁ仕方ないか」程度でしたが、傲慢ですが段々と体が辛くなってくると「何で譲ってくれないの?」「何でぶつかってくるの?」と何で?何で?が止まらなくなり、こんなところでひどい孤独感を感じていました。

 

・誰とも顔を合わせたくない。

→イライラ→吐き出せないストレス or 変な吐き出し方をしてしまった罪悪感→自己嫌悪→辛い→イライラ→…の悪循環に陥り、ひどいメンタル状態でした。このサイクルを避けたくて、誰とも顔を合わせなくない、引きこもりたい日々が続きました。でも会社にはいかなければならない。玄関を出てから駅まで、泣きそう(半分泣いていた)になりながら通っていました。

 

・わたしって、本当はみんなの嫌われものなんじゃないか?

→この思考、本当に怖かったです。みんなよくしてくれているけど、本当は嫌われていてそれに気が付いていなかったおめでたい人間なんじゃないか。今だけじゃなくて27年間ずっとそうだったんじゃないか。これまでの自分像が信じられなくなってしまったんです。頭もうまく働かなくなり、自分でも驚くようなミスや思考不足が目立つようになり、「もしかして私って何かおかしいんじゃないか」とまで思いました。

 

どうやって解消した?

正直まだ解消できていません。自分でもなるべく感情を整理してうまく処理しようと試みましたが、なかなか難しいです。まだたまに上にあげたような無価値観や孤独感におそわれます。人の態度や姿勢から善意やポジティブな意図を読み取るということができにくくなっているように感じます。

 

それでも解消していかないと辛いので、色々とらえ方を考えてみました。思えば、育児に関する不安は今のところ感じておらず、仕事に端を発したものが多いんですよね。

仕事に生きがい・自己実現・自分の存在価値のウェイトを重く置きすぎているのでは、と考えました。そこで、「あくまで仕事は生きていくための方法の一つでそれが自分の価値ではない」と考えてみることにしました。そうすると少し楽になりましたね。

 

もともとメンタルが弱く、完璧主義なので、ストレスをためやすいけれどその発散が上手くできないと積む、というところがあると自己分析しています。

なるべくストレスをためないように心がけていたのですが、元の性格はすぐに変えようもなく、プライベートの出来事も重なり、心身ともに疲れてしまった感じです。

 

嬉しいこと、楽しいことだけ考えよう

よくよく考えてみれば、出産ってとても大きなイベントであると同時に、センシティブな出来事なんですよね。みんながみんなこの出産を心から喜んでくれるわけではないです。それは当然ですし、それを過剰に気にして心を砕いても、自分が疲れてしまうだけなんですよね。だから、自分にとって嬉しいこと、楽しいことだけを考えようと今は思っています。

そうやって切り替えて、産休に入って実家に戻ってきた今、少しずつ心の余裕を取り戻してきた気がします。

いまは、頑張りすぎないぞ!

 

それでは!