むさこそブログ

武蔵野市で子どもを育てる共働き夫婦のお話

保育コンシェルジュに相談にいってきた

夫です。ごぶさたしてます。
 
日々成長著しい娘。里帰りからもどってきたときはずいぶん大きくなったなと感心しました。
さてそんな娘の誕生、成長を喜ぶ日々もつかの間、共働き夫婦の次の難関は保育園選び。いわゆる保活です。

Nature Kids Preschool

 
共働きで妻が産休中の我が家としては、娘が保育園に無事に入れることが経済的にもファーストプライオリティです。
 
情報収集の一環として、この時期土曜日も開設している保育コンシェルジュに親子3人でいってきました。
 
この土曜コンシェルジュは近年始まった試験的な試みだそうですが、今年も開設してくれたおかげで私も参加することができました。
 
平日なかなか休みが取れないお父さんにはありがたい仕組みです。
 
ちなみに相談には事前の電話予約が必要です。
 
 

相談に来てみて良かったこと

各園の話など事前に入手できる情報もあった一方で、来年度四月から新たに市内に開設される保育園の話などやはり相談にきて初めて聞ける話もありました。
 
特に第一子の我が家にとっては、保育園選びのどのような基準でするか、というのもなかなか難しいもの。
 
保育方針や送り迎えの負担など、経験値のあるコンシェルジュからのアドバイスは参考になりました。見学時に注目する点など、保活を始めるにあたって知っておきたいポイントも聞けて助かりました。
 
また単純に自分が間違って認識していた保育園の選考についても、正しい知識を得ることが出来ました。
 
私は認可保育園の場合、各保育園において志望度が高い順に選考が進んでいくような仕組みを想像しており、あまり他とかぶらない(そんな保育園はそもそも無いんですが)ところの志望度をあげたほうが認可に入りやすいのかと思っていました。
 
実際はそんなことはなく、点数が高い家庭順に可能な限り志望度の高い保育園に振り分けられていくそうです。
 
志望度は、本当に入りたいところから順番に書いてください、と説明を受けました。よく考えたらそれが合理的ですよね。
 
それ以外にも、新しく開園される保育園の事業団体について、市内でもしっかりとした実績がありますよというお話を聞けたり、実際に工事中の現場を視察したコンシェルジュの通園環境の感想を聞けたり、生きた情報を得ることができました。
 

今後について

一般的な共働きで、第一子の我が家の場合、他のご家庭と比べても特別入園を優遇されるような事情はありません。
 
現在の倍率をみているとなかなか認可は厳しい感じが漂ってはいますが、経済的負担を考えるとやはりまずは認可に入ってくれることが一番。
 
一方で家の近所には認証の保育園もいくつかある為、こちらも順次見学などを申込みしていくことになりました。
 
なんとか希望する保育園に入れれば良いのですが・・・。
 
それでは!