むさこそブログ

武蔵野市で子どもを育てる共働き夫婦のお話

【武蔵野市】産後の手続き一覧表

妻です。

面倒だった産後の手続きがようやくひと段落…忘れないようにまとめておきます。

詳細については記すと長くなりますので、適宜武蔵野市HPをご参照ください。

Victoria Post Box

我が家のステータス

・妻、産休育休取得

・産休中は会社から給与がでるため、出産手当金はもらえない

・5/1に関西で里帰り出産、一ヶ月検診まで実家暮らし

・緊急帝王切開にて出産

・前年度に世田谷区から転入

・学資保険に産前加入

 

手続き一覧

産前

・学資保険の見積取得、申し込み(妻):母子手帳コピーが必要。

・産院で出産育児一時金申請(妻):直接支払制度をお願いしました。

 

 産後
・出生地である産婦人科の所在する市役所に<出生届>提出(夫)
  ↓
<住民票>マイナンバー>が5月中旬に発行される
  ↓ 
・学資保険窓口に<住民票>提出(妻)
 
・児童手当申し込みにあたり、前年度収入証明(所得金額、所得控除の内訳、扶養人数の記載があるもの)を世田谷区から郵送取得(夫)
  ↓
・会社で<住民票>を保険組合に提出し、<健康保険証>申請(夫)
  ↓
<健康保険証><マイナンバー>を用意して、市役所で<児童手当>申請(夫)
 
<健康保険証><マイナンバー>を用意して、市役所で<マル乳>申請(夫):マル乳が発行されない間にかかった医療費は払い戻しが可能です。当月内に発行されれば、病院で払戻してもらえました。
 
・里帰り中の妊婦検診費助成申請(妻):郵送申請しました。月末締め翌月末に決定通知郵送・振込があります。未使用受診票や領収書原本を送りますので、心配な場合はトラッキングできる郵送手段をとる方が安心です。私は月初に送付したため受給まで日があき紛失が心配だったため、武蔵野市に電話確認しました。

 

育児休業給付金申請(妻):会社から書類が送付されてきたので記入して返送

 

・帝王切開になったため、高額療養費受給について会社に確認(妻)
 
・帝王切開になったため、医療保険受給申請(妻)
 
 
里帰り出産ということもあり、事前に旦那さんと手続の内容を確認することが大切でした。うちでは私がたまごクラブについてきた『もらえるお金手続きダンドリBOOK』というめちゃ親切な付録を見つつ、市役所のHPにアクセスして詳細を確認する一方、夫がEvernoteでチェックリストを作成…とダブルチェックをしたおかげで抜け漏れを心配することなく手続きできました。

 

それでは!