むさこそブログ

武蔵野市で子どもを育てる共働き夫婦のお話

産休・育休の申請をしました

 

年も明け、妊娠7ヶ月に入り、気がつけば産休まであと2ケ月弱。

職場の人に「いつから休むの?」と聞かれるようになってきました。

Untitled

 

いつ申請するもの?

私が勤務する会社は、特にいつまでに休暇申請をしなければならないという規定はありません。就業規則は早い時期からチェックして、何の書類をいつ提出しなければならないかはおさえていましたが、いつ申請すべきか決めかねていました。

 

www.bosei-navi.go.jp

結局、妊娠7ヶ月(休暇2ケ月前)の申請に

本日、ようやく申請をしました。つわりが酷かったころ、念のため産業医の先生に相談メールを送っていたのですが、その先生から「安定期になったら総務に連絡してください」と言われていたことと、業務の引継ぎの関係で最終勤務予定日を明確にする必要性に迫られたことがきっかけです。

 

期間は?

産前産後休暇は、労働基準法で保障されている「産前6週・産後8週」をみっちりと。

今回里帰り出産をすることもあり、34週には念のため帰省しておきたかったからです。

育休は、4月に保育園に入園させられることを前提に、来年の4月末までとしました。

育休は申請後も延長・短縮が可能とのことでしたので、まずは想定で申請をしました。

 

あっさりと終了

申請自体は簡単なものでした。ただ、いつからどの程度の期間休暇を取得するかを考えるのに、意外と労力がかかりました。無理しないでおきたい自分と、できる限り仕事をしていたいという自分との地味な葛藤があり、これという日をなかなか決めかねていました。もちろん変更はできるのでしょうが、面倒くさがりなので一発で終わらせたかったということもあります。

とりあえずこれで日にちを確定することができたので、計画的に業務の引継ぎや後片付けをしていきたいと思っています。

 

休暇中のお金はどうなる!?

ダブルインカムで家計をやりくりしている我が家にとって、具体的にいつ、どの程度の金額を受け取ることができるのかは大きな関心事です。色々と調べてはみましたが、まだまだ勉強が必要です。おそらく実際に受け取った金額を見てようやく理解できるようになりそうな気がしていますが…。

192abc.com

 

初めてのことですので分からないことだらけですが、雑誌やネットで情報はいくらでも集められる時代ですので、自分にとって役にたったなと思うものがあれば、紹介していきたいと思います。

 

それでは。

 

共働き夫婦の家事分担は「できる人がやる」スタイルで解決する

 共働きの我が家は、家事も分担制。厳密に話し合ったわけではないけれど、大まかなに分担されています。

現在の家事分担

  • 夕飯準備
  • キッチン / トイレ / 洗面所 掃除
  • 洗濯機回し

 

  • 朝食準備
  • ゴミ出し
  • 風呂 掃除
  • 皿洗い / 食洗機回し
  • 植物の水やり
  • 洗濯物干し

 

共同

  • 掃除機
  • 休日の食事準備
  • 買い物
  • 家計管理

 

家事分担の決め方

我が家の家事分担の決め方は、「できる人がやる」という極めてゆるいスタイル。

「できる」には、時間的要素もあるし、得意、不得意もある。とはいえ、一応それぞれ一人暮らししていた時期もそこそこあるので、全くできない家事というのはありません。

 

平日は時間的要素を考慮する

平日の朝は、妻の方が約30分早く家を出る。朝起きた妻は、まず洗濯機を回し、自分の準備を始める。

一方その間に夫は朝食の準備を始め、妻がある程度準備ができた段階で揃って朝食。妻が食べ終わって残りの支度をしている間に、夫は朝食の後片付けをして、その日に出すゴミをまとめる。さらにそれぐらいのタイミングで洗濯も終わるので洗濯物を干す。

妻がだいたい準備が終わってそろそろ出発となる頃には、夫の家事もだいたい見通しがついているので、自分の出勤準備を始めつつ、妻を送り出す。

妻を送り出した後に、自らの準備を済ませ、ゴミ出しがてらに出勤する。

 

平日の夜は、妻がだいたい1時間から1時間半程度早く帰宅し、郵便の確認や夕飯の準備を始める。

f:id:Doppo:20170115130700j:plain

 

夫が帰ってきたところで揃って食事。後片付け、皿洗いは夫の担当。

我が家には食洗機があるので、食洗機に入れられない食器や鍋などを洗うだけなので負担は少ない。

妻はその間に翌日のお弁当の準備。

 

掃除は最低限で負担を軽く

我が家がしっかり掃除するのは、主に土曜日の午前中。妻がキッチン、トイレ、洗面台などを掃除をする間、夫は風呂掃除をする。

f:id:Doppo:20170115134351j:plain

 

その後は、それぞれ掃除機をかけたり、空気清浄機を分解清掃したり。

平日はクイックルワイパーをかけるのと、資源ゴミの日にキッチン、風呂、洗面台の排水溝掃除をするくらい。

これは各家庭にもよるけれど、うちは比較的生活に耐えうる綺麗さが保てて入れば大丈夫という考えに近く、仕事で疲れている平日はそこまで掃除に時間は割いていない。

共働きは頑張りすぎないことも大事。

 

担当を決めずにやることも多い

買い物や休日の食事準備は、特に担当を決めずにその時々で一緒にやったり、時間に余裕がある人がやっている。

担当を決めずにゆるく家事を分担するスタイルは、共働きで出張などお互い出入りが多いので自然とそうなった。家にいて「できる人」がやる。それでないと共働き夫婦は難しいかも。

 

参考:

Vol.82 「イマドキ夫婦の家事分担」カップルのホンネ通信|ゼクシィ

 

ライフステージに合わせて分担も変わる

 今の武蔵野の家に引っ越してくる前は、妻の残業時間が長く帰りが遅かったので、夕飯準備は夫の仕事だったし、これから妻が出産すれば育児も加わって家事の分担もきっと変わることでしょう。

その時々で、お互い相談しながら自分たちにあった方法を探す必要があります。

なかなか最初はうまく折り合いがつかずに大変だけれど、ある程度日々の生活の流れがわかってくると、効率よくできるようになってくるはず。

 

それでは。

 

30代で1000万円貯める!  共働き夫婦のマネー術

 

 

子育てしやすい環境を考えて武蔵野市へ引っ越してきた

2016年6月に世田谷区から武蔵野市へ引っ越してきた我が家。

 

引っ越してきた理由はいろいろあったけれど、その中で一番の理由は環境の良さだった。特にこれから人生や子育てを考えたときに子育てのしやすい環境というのも大きなポイントになった。

 

武蔵野市は吉祥寺が常に住みたい街ランキングで上位にランクインしていて有名だけど、実は三鷹もTOP20くらいに入るくらい人気だし、武蔵境もひそかに人気が出てきている・・・らしい。

f:id:Doppo:20170115131544j:plain

 

 

ファミリーが住みたい街ナンバー1はやっぱり吉祥寺。井の頭公園のイメージ絶対つよい。

suumo.jp

 

2016年多摩地区で最も地価上昇率が高かったのが武蔵境。NHKで特集組まれるほど。

www.nhk.or.jp

 

このブログでは、これから武蔵野市で子育てをしていく我が家のことを少しずつお話していきます。

 

よろしくお願いします。