むさこそブログ

武蔵野市で子どもを育てる共働き夫婦のお話

ピジョンの手動搾乳器「母乳アシスト」を買ってみた!

妻です。

搾乳器を導入しました。

f:id:Doppo:20170525100309j:plain

画像はピジョンHPより拝借

 

出産前はなんとなく母乳が出ない気がしていたのですが、ふたをあけてみると産後すぐから分泌向上しまくりで早々に完母でいけますと助産師さんにお墨付きをいただくこととなりました。

喜んだのも束の間、娘の需要を母乳の分泌が上回りこれはこれで悩ましい問題となってきました。

 

搾乳器を導入!

とにかく胸が張って痛く乳腺炎が怖いことと、張ったまま授乳すると勢いが良すぎるのか娘がむせてしまい、かわいそう。

洗面所で毎回絞るのもなかなか大変だということで、搾乳器を購入することにしました。

搾乳器は搾乳方法として電動と自動、ブランドも様々あり非常に迷いましたが、我が家はピジョンの手動搾乳器「母乳アシスト」に決めました。

 

決めた理由

  • ブランド

人気でいうとピジョンとメデラに二分されているようです。他にも乳頭ケアクリーム「ランシノー」を出しているカネソン、デザインがスタイリッシュなNUKも搾乳器を出していますが、3番手、4番手な印象。哺乳瓶も持っていたことからピジョンに一票。

 

カネソン Kaneson さく乳器 ママらくハンドα

カネソン Kaneson さく乳器 ママらくハンドα

 

 

  • 手動か自動か

まわりで搾乳器を使っていたという話を聞けなかったので失敗しても大丈夫な価格でと思うと、自動という選択肢は削除されました。スピードが速く、手が楽というメリットは理解できましたが、音がうるさいということで使用に気を使いそう、痛みが強いというレビューにもビビりました。あと、外で(例えば会社)搾乳することもあるかもと思うと、まずは手軽な手動を試してみることにしました。 

  • 使い勝手

パーツ点数が多く、組立・解体が面倒というレビューはどちらも見かけました。衛生第一ですのでそれは仕方ないですね。

f:id:Doppo:20170525100628j:plain

 

画像はピジョンHPより拝借

 

  • 価格

メデラとピジョン、両方手動搾乳器を出していますが、価格は大きく開きがあります。ここでもお試しということで安価なピジョンが優勢に。

 

ということと、ピジョンの哺乳瓶も持っていたのでひとつピジョンを試してみることにしました。冷蔵保存用のキャップや、冷凍保存用のパックもありますが、まずは搾乳器本体だけを購入です。 

 

使ってみてどう?

使い始めて約1週間。心配していた組立・解体は一度説明書を読みながらやれば、何の問題もありません。電子レンジ消毒できるので、洗って哺乳瓶と一緒に消毒しています。

手動のため強さや角度を自在にコントロールできるところと、手軽さがちょうどいいです。保存体制が整っていない今は、夜間娘が泣きだす前に起きられたら飲む分を搾っておいて哺乳瓶であげたり(母乳だと途中で眠ってしまって長丁場になり私もつらいため)、直母のときも洗面所まで行かずに布団の上で軽く搾るのに使っています。ハンドルを何度も握るのがたいへんというレビューもみましたが、私は全く苦ではないです。

価格を考えると概ね満足していますが、使いにくいなと思う点は、乳房にあてるシリコンパッドが組み立てづらく取れやすい点。このシリコンパッドと乳房がぴったりくっついていないと空気が抜けて搾乳されないのですが、右を搾って左といこうとすると、その拍子にとれかけたりしてしまいます。また、そのシリコンパッドの部分に母乳が溜まり、つけかえるときにポタポタとこぼれてしまうところです。今は片手でシリコンパッドをしっかり乳房に押さえつけて、外すときもゆっくり、タオルでこぼれないように抑えながらしています。洗面所ですれば多少のこぼれは気にならないのでしょうが…

また、ピジョンの小さめのプラ哺乳瓶がついてきますが、付属の乳首が娘にはあわず、手持ちの他の哺乳瓶に移し替えて飲ませています。これ不満はレビューでも見かけました。

 

とはいえ、慣れもあるかと思いますし、使い続けたいなと思っています!

搾乳器の使いすぎは乳腺炎に繋がる…という話もあるため過剰な使用は控えようかなと思っていますが、まずは色々試してうまく授乳サイクルの中に組み込んでいけたらなと思います。

 

それでは!